はじめに
こんにちはつきしろです。
秋の心地いい涼風が夏にバテた体を癒してくれています。
鈴虫だか蟋蟀だかの音色を聴きながら栗きんとんを食べるのが最近の夢です。
食べれば良いじゃない(笑)って思ったでしょ。私も思うの。
でもね、実はわたくし、ここ最近胃炎っぽいものを患いまして。
そうなんです。何にも食べられないのです。
毎日ホットミルクとおかゆかうどんで生活するまるで子犬。
ちょっと食べただけで胃酸がね、もうやばいのです。
お薬も何も効かない笑っちゃう。
月曜日から土曜日まで六勤してばかりだから、病院もなかなかいけないの。
逆流性食道炎とかならまだ良いけど(良くないよ)、胃潰瘍とかもっとヤバイ病気とかだったらいやだな。
なんていう尻込みはさておきですね、早いところ病院に行こうと思います。
そして無事完治したらたくさん栗きんとんを頬張ります。心行くまでね!!
岐阜の栗きんとんはとっても美味しいのよ、良かったら調べてみてね!
新社会人にもなって料理が出来ない私
前置きが長くなってしまいましたがここからが本題!
先日ふと我に帰りました。
もうね、タイトルで大体察してくださったのではないかしら。
そうなんですよ、私齢ハタチの新社会人一年目(短大卒ですから!)
今なお実家暮らし、いつもお母さんが美味しいご飯を作ってくださる。
甘えて生きてきたから、私、何にも料理出来ないの!!!!
なんか突然思い出したんですよ。何も料理が出来ないこと。いままで気絶でもしてたんかってくらい突然思い出したのですよ。
これはまずい。
やばい・・・。
ご飯、作れるようになりたい・・・。
ということではじめます。
週末朝食当番!!!!パチパチパチパチ
ネーミングは不思議なご縁で高校時代に再会した大好きな先輩から勝手にインスピレーションを貰いました(先輩ゴメンナサイ)
週末に朝食当番しようと決めたのには三つの理由があります。
料理練習に朝食を選んだ3つの理由
1、初めての料理だから品数は少なめの方がいい。
最初からたくさんの品目を作るのはハードルが高すぎました。
我が家の食事は、朝食が一番軽めに済ますことが大半です。大体基本的にはパン一枚とかですし。
だからそこに小さいおかずを作るというのもいいかなあと思いまして。
実力的にも栄養的にも。
あらためて文字にするとあまりの自分の無能感にびっくりしちゃいますね。
ぶっちゃけ本音は包丁すら握れないからってところなんですけどもね。いや、某サンドウィッチのお店でアルバイトしていたので小さいパン用のナイフは得意なので少し語弊がある。
正しくは大きい包丁が怖くて握れませんレベルです。
包丁の扱いにも少しずつ慣れていかないとね。
2、週末が一番お母さんが辛そう
お母さんは職業柄土日が一番かき入れ時で毎週大変そうなのです。
ちょっと心配なので、朝ごはんとお母さんの弁当のおかずを同時に作ってあげられれば、もう少し朝ゆっくり寝られるかなという計らいです。
毎朝私のお弁当も作ってくれてありがとうなぁ・・・
3、早寝早起きをがんばるため
元も子もないですね!!!
いや、割と普段から八時までには起きるので早起きではあるのですが、前日の夜更かしがやばいんですよね(語彙力)
きっちり八時間睡眠をとりつつ、六時半には起きるのが理想の究極体なのでそれを目指す理由にしようと思います。
三週間坊主にならないようにがんばるね
そんな感じで、新社会人つきしろの週末朝食当番奮闘日記が始まります。
第一回はもう遂行したので近々更新します!
それでは!
・・・カテゴリー増えすぎでは・・・?